お役立ち
コンテンツ
実践事例集
リーフレット

海の学びを広げよう――
あなたの活動を支援します。

海に囲まれた日本だから、海の大切さを学ぶ体験を日本中へ。
博物館、美術館、水族館をはじめ、あらゆるミュージアムの活動を支援し、 学びの場を広げていく。それが船の科学館「海の学び ミュージアムサポート」です。
ミュージアムならではの、海の展示・事業・イベントなどをあらゆる角度からサポートします。 ミュージアムの数だけ、「海の学び」がある。
さあ、全国のミュージアムから、新しい活動を。

あなたの館の活動にあわせた
サポートを

船の科学館「海の学びミュージアムサポート」では、博物館、美術館、水族館など、さまざまなミュージアムの活動を支援しています。
海にまつわる展示やイベントについて、企画・運営のノウハウをお持ちの館も、実績のない館も、さまざまなプログラムでサポートします。

「海の学び」サポート事例ご紹介

全国の「海の学び」を提供する博物館、美術館、水族館など様々なミュージアムの展示や取り組みを紹介します。

公益社団法人大阪自然環境保全協会 | 近畿
2024年5月1日~2025年3月31日
大阪湾でのウミウシを対象とした市民参加型調査、およびその成果を活用した海洋教育プログラムの構築に向けた取組
PROGRAM3 海の学び調査・研究サポート
漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム) | 近畿
2024年5月28日~2024年9月29日
2024年 夏企画展 「漢字水族館」
PROGRAM1 海の企画展サポート
横浜市歴史博物館 | 関東
2024年7月13日~2024年9月1日
横浜市歴史博物館 令和6年度企画展「ぺリー横浜上陸170年 サムライ Meets ペリー With 黒船 ―海を守った武士たち―」
PROGRAM1 海の企画展サポート
岐阜市科学館 | 北陸・中部
2024年7月20日~2024年9月1日
わくわく川と海のワンダーランド
PROGRAM1 海の企画展サポート
瀬戸内市立美術館 | 中国・四国
2024年7月13日~2024年9月1日
造形作家 玉田多紀 海のいきもの ダンボール物語より
PROGRAM1 海の企画展サポート
うるま市立海の文化資料館 | 九州・沖縄
2024年11月2日~2025年1月31日
船をつくる道具たち
PROGRAM1 海の企画展サポート

オンラインで「海の学び」
コンテンツ提供中

お家や学校で「海の学び」を様々なコンテンツで体験していただけます。
ぜひご活用ください。

毎年恒例の夏期イベント「海の学び舎わくわくキッズパーク」のうち、特に人気が高い「特別体験プログラム」動画集です。

日本全国のミュージアムが発信する海をテーマにした様々な教材を紹介します。 地域の海を知るミュージアムが、お家でも、学校でも、どこでもできる「海の学び」をお届けします。

公益財団法人 日本海事科学振興財団(船の科学館)では、日本財団の助成を受け、国民一般の「海洋教育」への理解増進を目的に、全国の博物館・水族館・図書館等の社会教育施設で実施される、「海の学び」に繋がる活動等を支援する「海の学び ミュージアムサポート」事業を行っています。
本事業における海の学びとは、「海洋教育」の一環となる活動です。海洋教育とは、「海に親しむ」ことから始まり、「海を知る」ことで海への関心を高め、さらに海と人との共生のために「海を利用」しながら「海を守る」ことの大切さを学ぶものです。社会教育はもちろん、学校教育をも含めた「海洋」に関する生涯学習の場を広げることを目指します。「海を守る」ことの大切さを学び、海を意識して行動できる人を数多く育成し、次世代に豊かな海を引き継いでいきます。

ページトップ