事例紹介

北陸・中部 の検索結果

佐渡博物館 | 北陸・中部
2022年7月23日~2022年10月2日
「クジラから見る佐渡人と海の文化」
PROGRAM1 海の企画展サポート
蒲郡市生命の海科学館 | 北陸・中部
2021年10月2日 ~ 2022年2月28日
海のまち蒲郡・竹島まるっと探検隊!
PROGRAM2 海の博物館活動サポート Bコース 博学連携活動
長岡市立科学博物館 | 北陸・中部
2021年6月1日 ~ 2021年12月31日
大河津分水路河口沿岸域の海浜性生物調査とそれを基にした海浜生物学習プログラムの作成
PROGRAM3 海の学び調査・研究サポート
射水市新湊博物館 | 北陸・中部
2021年8月6日 ~ 2021年10月11日
国重要無形民俗文化財指定記念特別展「放生津の祭-海がはぐくむ曳山・築山」
PROGRAM1 海の企画展サポート
公益財団法人環日本海環境協力センター | 北陸・中部
2020年4月15日 ~ 2021年3月31日
海洋教育トランクキット及びトランクキット活用マニュアルの開発
海の学び特別サポートプログラム
名古屋海洋博物館 | 北陸・中部
2020年12月1日 ~ 2021年3月28日
名古屋海洋博物館 AR展示を用いた学習プログラムの開発
PROGRAM2 海の博物館活動サポート Aコース 博物館活動
名古屋市博物館 | 北陸・中部
2021年1月9日 ~ 2021年3月7日
企画展「名古屋のうつりかわり-うみ・やま・まちのくらし」
PROGRAM1 海の企画展サポート
蒲郡市生命の海科学館 | 北陸・中部
2020年3月25日~5月30日
海のまち蒲郡・海岸生物調査隊 ~竹島リブート編~
PROGRAM2 海の博物館活動サポート Aコース 博物館活動
豊橋市水中文化遺産調査会 | 北陸・中部
2019年7月16日~2020年3月31日
海を巡る地域文化の再発見―豊橋市の水城、吉田城址の活用を事例に―
PROGRAM3 海の学び調査・研究サポート
ページトップ