事例紹介
群馬県立自然史博物館 | 群馬県
群馬県立自然史博物館第49回企画展「恐竜時代の海の支配者」
PROGRAM1 海の企画展サポート

開催期間 | 2015年7月11日 から 2015年8月31日 まで |
主催 | 群馬県立自然史博物館 |
開催場所 | 群馬県立自然史博物館 エントランス、回廊、企画展示室 |
入場者数 | 53,024人 |



企画展の内容・目的
- 海のない群馬県における海洋教育の一助とすることを目的に、内陸に所在する当館ならではの視点から「恐竜時代の海」をテーマとして海の果たす役割や海からの恩恵、そして群馬県と海との結びつきについて学べる場を提供した。
- 企画展を通して、太古の海に生息していた生物への興味や関心を持つと同時に、古より続く地球規模での自然と生物の歴史を知り、ひいては現代社会に暮らす我々人類と海を含む「自然環境」との共存について再認識していただく機会を提供した。そしてこの大切な自然を次世代へ引き継ぐことの重要性を知る場を創出した。
- 企画展の持つテーマをより深く理解してもらうため、多様な年代層を対象とした関連する講演会やワークショップ、映画の上映などの各種付帯事業を実施し、わかりやすく楽しい学びの場を提供した。