![]() |
主催 | 長崎県美術館 |
---|---|---|
事業名 | 春のぽかぽか美術館 | |
実施期間 | 平成29年4月22日〜平成29年5月7日終了しました | |
中間レポートの詳細はこちら | ||
開催レポートの詳細はこちら |
![]() |
主催 | 北九州市自然史・歴史博物館 |
---|---|---|
事業名 | シーラカンスから海を学ぶ | |
実施期間 | 平成29年6月1日〜平成30年3月31日終了しました | |
開催レポートの詳細はこちら |
![]() |
主催 | 青森県営浅虫水族館 |
---|---|---|
事業名 | 移動水族館 | |
実施期間 | 平成29年8月1日〜平成29年11月30日終了しました | |
開催レポートの詳細はこちら |
![]() |
主催 | 群馬県立自然史博物館 |
---|---|---|
事業名 | 「海洋教育」体験型アウトリーチ教材(トランクキット)運用と新規開発 | |
実施期間 | 平成28年6月1日〜平成30年1月21日終了しました | |
開催レポートの詳細はこちら |
![]() |
主催 | 貝塚市立自然遊学館 |
---|---|---|
事業名 | 豊かな海、素敵な海にするために私たちにできること | |
実施期間 | 平成29年5月27日〜平成30年3月31日終了しました | |
開催レポートの詳細はこちら |
![]() |
主催 | 南さつま市坊津歴史資料センター輝津館 |
---|---|---|
事業名 | 輝津館「海洋教育」事業 | |
実施期間 | 平成29年7月5日〜平成30年1月31日終了しました | |
開催レポートの詳細はこちら |
![]() |
主催 | 真鶴町立遠藤貝類博物館 |
---|---|---|
事業名 | 「海の学び」をふかめるまちづくり | |
実施期間 | 平成29年7月26日〜平成30年3月31日終了しました | |
開催レポートの詳細はこちら |
![]() |
主催 | 笠沙恵比寿博物館 |
---|---|---|
事業名 | 「海を考えるカルチャー週間」実行委員会 | |
実施期間 | 平成29年10月14日〜平成29年11月5日終了しました | |
開催レポートの詳細はこちら |
![]() |
主催 | 特定非営利活動法人あおもりみなとクラブ |
---|---|---|
事業名 | むつ湾シーサイドスクールプロジェクト2017 | |
実施期間 | 平成29年7月31日〜平成30年3月5日終了しました |
![]() |
主催 | 大阪湾見守りネット |
---|---|---|
事業名 | とっても楽しい大阪の海〜遊べる大阪湾を丸ごと学んじゃおう〜 | |
実施期間 | 平成29年8月29日〜平成30年6月30日終了しました | |
開催レポートの詳細はこちら |
![]() |
主催 | cocore |
---|---|---|
事業名 | 東海大学海洋科学博物館における、障害者アートを活用した 障がい者サポートプログラム |
|
実施期間 | 平成29年11月1日〜平成30年3月31日終了しました | |
開催レポートの詳細はこちら |
![]() |
主催 | 国際ジュゴンシンポジウム実行委員会 |
---|---|---|
事業名 | 国際ジュゴンシンポジウムとジュゴンと海を知るワークショップと講演会2018 | |
実施期間 | 平成30年2月22日〜平成30年3月31日終了しました | |
開催レポートの詳細はこちら |