日本全国のミュージアムが発信する海をテーマにした様々な教材を紹介します。
地域の海を知るミュージアムが、お家でも、学校でも、どこでもできる「海の学び」をお届けします。
東北 | 青森県営浅虫水族館 |
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 | |
中部 | 東海大学海洋科学博物館 |
公益財団法人環日本海環境協力センター | |
中国 | 島根県立しまね海洋館アクアス |
九州・沖縄 | いおワールド かごしま水族館 |
宮崎県総合博物館 | |
マリンワールド海の中道 |
※全25館(2020年11月3日現在)
その他 | 笹川平和財団 海洋政策研究所 |
特定非営利活動法人ディスカバーブルー | |
公益財団法人海上保安協会 | |
一般社団法人日本船主協会 |
![]() |
博物館名 | 東京都葛西臨海水族園 |
---|---|---|
内容 |
機関紙 SEA LIFE NEWS |
|
種類 | 情報 |
![]() |
博物館名 | 東京都葛西臨海水族園 |
---|---|---|
内容 |
葛西臨海水族園公式Twitter |
|
種類 | 動画、情報 |
![]() |
博物館名 | 東京都葛西臨海水族園 |
---|---|---|
内容 |
葛西臨海水族園公式YouTubeチャンネル |
|
種類 | 動画 |
![]() |
博物館名 | マリンワールド海の中道 |
---|---|---|
内容 |
おうちでマリンワールド |
|
種類 | 動画、情報、ぬりえ |
![]() |
博物館名 | 観音崎自然博物館 |
---|---|---|
内容 |
観音崎自然博物館 どたばた学芸ちゃんねる |
|
種類 | 動画 |
![]() |
博物館名 | 島根県立しまね海洋館アクアス |
---|---|---|
内容 |
①アクアアスの生き物ぬりえ1(PDF) ②アクアアスの生き物ぬりえ2(PDF) ③アクアアスの生き物ぬりえ3(PDF) ④アクアス6角パズル(PDF) ⑤6角パズルの作り方(PDF) |
|
種類 | 工作、ぬりえ |
![]() |
博物館名 | 神奈川県立歴史博物館 |
---|---|---|
内容 | 「おうちでかながわけんぱく」内の「ぬりえでかながわけんぱく」北亞墨利加人物 ペルリ像(きたあめりかじんぶつ ぺるりぞう) ペリーの顔がぬりえになっています。このほかにも神奈川県立歴史博物館のHPでは「おうちでかながわけんぱく」というコンテンツを掲載しています。 |
|
種類 | ぬりえ |
![]() |
博物館名 | 三重県総合博物館 |
---|---|---|
内容 | みえむ@ほーむ 大野照文館長「二枚貝を調べよう 大野照文館長「二枚貝を調べよう おかわり!」 大野照文館長「二枚貝を調べよう おかわり!3杯目」 大野照文館長「二枚貝を調べよう おかわり!4杯目 」 番外編!北村学芸員「熊野灘にクジラはいるか!?」 |
|
種類 | 動画 |
![]() |
博物館名 | 三重県総合博物館 |
---|---|---|
内容 | みえむ@ほーむ アサリ ウミウシ タカラガイ 浮世絵(うきよえ)その1 浮世絵(うきよえ)その2 |
|
種類 | ぬりえ |
![]() |
博物館名 | 宮崎県総合博物館 |
---|---|---|
内容 | 調べよう!3種類のウミガメ マイプラストラップの作り方 親子でつくろう!貝がらフォトフレーム 実験してみよう!浮き袋の実験 |
|
種類 | ワークシート、工作、実験 |
![]() |
博物館名 | アクアワールド茨城県大洗水族館 |
---|---|---|
内容 | 公式SNSで楽しむ!アクアワールド ぬりえで楽しむ!アクアワールド クイズで楽しむ!アクアワールド |
|
種類 | 画像、動画、ぬり絵、クイズ |
![]() |
博物館名 | 坂の上の雲ミュージアム |
---|---|---|
内容 | おうちでミュージアム | |
種類 | ペーパークラフト、絵本等 |
![]() |
博物館名 | 真鶴町立遠藤貝類博物館 |
---|---|---|
内容 | 海の月報 | |
種類 | 情報 |
![]() |
博物館名 | 東海大学海洋科学博物館 |
---|---|---|
内容 | 海のはくぶつかん | |
種類 | 情報 |
![]() |
博物館名 | きしわだ自然資料館 |
---|---|---|
内容 | お家でできる科学あそび~チリメンモンスターをさがせ! | |
種類 | ワークシート、実験、動画 |
![]() |
博物館名 | 貝塚市立自然遊学館 |
---|---|---|
内容 | 自然遊学館だより | |
種類 | 情報 |
![]() |
博物館名 | 鳥羽市立海の博物館 |
---|---|---|
内容 | 海の博物館資料紹介・暮らしのなかのお役立ちシリーズ | |
種類 | 情報(フェイスブック) |
![]() |
博物館名 | 鳥羽市立海の博物館 |
---|---|---|
内容 | 海の生きもの魚っちんぐ・海の生きもの観察のための教材(子ども用・教員用) | |
種類 | 動画(HP内・youtube) |
![]() |
博物館名 | 北海道立オホーツク流氷科学センター |
---|---|---|
内容 | 流氷水族館の仲間たちクイズ | |
種類 | クイズ |
![]() |
博物館名 | 北海道立オホーツク流氷科学センター |
---|---|---|
内容 | GIZA Youtubeチャンネル | |
種類 | 動画 |
![]() |
博物館名 | 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 |
---|---|---|
内容 | 「うみの生きものテキスト」 ーむつわんワンダーランドー |
|
種類 | 冊子データ |
![]() |
博物館名 | ふなばし三番瀬環境学習館 |
---|---|---|
内容 | 自宅で出来る自由研究支援「#春の自由研究2020」 | |
種類 | 情報、動画 |
![]() |
博物館名 | 館山市立博物館 |
---|---|---|
内容 | おうちミュージアム 「海をめぐる旅ノート」 「観察してみよう!万祝」 「観察してみよう!缶づめラベル」 |
|
種類 | ワークシート |
![]() |
博物館名 | 青森県営浅虫水族館 |
---|---|---|
内容 | おうちで作ろう水族館 | |
種類 | 工作 |
![]() |
博物館名 | 鴨川シーワールド |
---|---|---|
内容 | ミニ情報 | |
種類 | 情報 |
![]() |
博物館名 | 鴨川シーワールド |
---|---|---|
内容 | 公式Youtubeチャンネル | |
種類 | 動画 |
![]() |
博物館名 | 大阪湾見守りネット |
---|---|---|
内容 | コンナニオモロイ!大阪湾 | |
種類 | 情報、動画 |
![]() |
博物館名 | 群馬県立自然史博物館 |
---|---|---|
内容 | お家で楽しむ自然史博物館 | |
種類 | 情報、動画、ぬりえ、切り絵、ペーパークラフト等 |
![]() |
博物館名 | 公益財団法人環日本海環境協力センター |
---|---|---|
内容 | 海洋教育事例集 | |
種類 | 情報 |
![]() |
博物館名 | いおワールド かごしま水族館 |
---|---|---|
内容 | おうちで水族館 | |
種類 | 動画 |
![]() |
博物館名 | 船の科学館 |
---|---|---|
内容 | 海の学び動画 ・おサカナまるごとウォっちんぐ ・しょうのう船の工作実験教室 ・海からの贈りものーメタンハイドレート ・風速計をつくろう! ・線状降水帯って何? ・台風がやってきたら ・台風○×クイズ |
|
種類 | 動画 |
![]() |
博物館名 | 船の科学館 |
---|---|---|
内容 | おうちでチャレンジ!うみふねクイズ | |
種類 | クイズ |
![]() |
博物館名 | 船の科学館 |
---|---|---|
内容 |
知ってる?船が無いと困ること 問題 解答 |
|
種類 | ワークシート |
![]() |
博物館名 | 船の科学館 |
---|---|---|
内容 | 子ども向け「海の学びシート」わくわくマリンKids 【第1号】知ってる?青くてしょっぱい海のこと 【第2号】知ってる?海で会える生きもののふしぎ 【第3号】船、見に行こう!乗ってみよう! 【第4号】知ってる?海のふか~いはなし 【第5号】知ってる? 地球で一番さむ~いところ 【第6号】知ってる? きせきの船<宗谷>のはなし前編 |
|
種類 | 情報、クイズ |
※準備が整い次第、随時追加していきます。
その他、海洋教育関連機関・団体の情報
笹川平和財団 海洋政策研究所 | |
---|---|
内容 | 教育・学習コーナー「海とStay Home」 |
特定非営利活動法人ディスカバーブルー | |
---|---|
内容 | Discover Blue ディスカバーブルー Facebook |
公益財団法人海上保安協会 | |
---|---|
内容 | うみがめマリンの大冒険 |
一般社団法人日本船主協会 | |
---|---|
内容 | 船長が教えてくれる“あんなコト、こんなコト” |